おっさんの優待投資+アルファ セカンドシーズン

株主優待が好きなおっさんの記録簿的なページです。

小野路城跡とハイキングコースを堪能してきました。

小山田城の城主ご前線基地のような扱い出建てたという小野路城。今ではすっかり山の中で良いハイキングコースにもなってるという。しばらく歩くとお地蔵さま。さらに進んでいくと山道に入ります。 そして城跡の看板。 上の方にはお社様 注意深く見ていると城…

薬師池公園に行ってきました。

かなりしばらくぶりにやってきた薬師池公園。日本の公園100選にも選ばれ、ルーツが1590年代の福王寺溜池という由緒もある人気スポットですが、すっかりおしゃれな建物も追加されていて見違えました。 今は紅葉目当ての客が多く混んでましたね。 園内は軽くハ…

町田市立自由民権資料館に行ってきました

薬師池から小野路城跡への移動中。 近くに自由民権資料館があることを知りよってみることに。 この地域は自由民権運動ご盛んでそのせいで神奈川県から東京都へ移動になったとか、そうだったのかーと 驚きました。移動した地域は今の奥多摩や八王子の辺りはし…

今井谷戸 山王様 参拝

町田ノ薬師池までトボトボ歩いてるときにはっけんした小さなお社様。 なんとはなしに呼ばれてる気分になって急な階段を登ってみると小さなお社様が 周りの雰囲気も小さな社殿もなんとはなしに気に入って、お参りをしていました。 こういう出会いもあるんです…

江古田の富士塚を見てきました。

東京を代表する富士塚の一つ、江古田の富士塚。 雨で遠出もできなさそうなので覗いてきました。 なんとなく趣がある浅間神社。この中に富士塚が とはいえしっかりとお参りは欠かさずに 肝心の富士塚は年に数回しか登れないとのこと。 直近だと三が日かー。行…

町田の小山田城跡がある大泉寺に参拝してきました。

町田にもある古城跡の一つ小山田城跡。 その小山田城跡がある大泉寺に参拝してきました。 住職さんに許可を取れば城跡に行くことはできたようでしたが、それを知らず関係者以外は立入禁止の札の前に参拝だけで引き上げてきましたが次は許可を取ろうと思いま…

君津の人見山、人見神社に参拝してきました。

漁業資料館のあと、近くにある人見神社に行くことにしました。人見神社は人見山という小山の山頂にあるため眺望が良く千葉のベスト100?にも選ばれているとのこと。漁業資料館からだと裏手になりますが行くことに。 程なくして神社へ。三角点がある場所にも赴…

木更津の畑沢浅間神社 に参拝してきました

木更津市の外れ、駅から徒歩1時間程度のところにある畑沢浅間神社。祭りのときは花火を打ち上げるとなかなか賑やかな感じがする神社ですが、富士山がよく見えるという話なのでよってみました。 天気はあいにくの曇り空で雨もぱらつくような為、富士山は当然…

練馬の氷川神社 富士塚に行ってきました。

練馬駅から徒歩15分程度、平和台駅との中間あたりにある氷川神社。ここにも富士塚が存在しています。 近くまで来ていたのでここにも参拝することにしました。 下練馬の富士塚に比べれば小ぶりで難なく山頂に 到達出来る塚でしたが、ここもきちんと整備されて…

下練馬の富士塚に登ってきました

東武練馬駅の近く、町中にその富士塚はありました。 大きさとしては上位クラス。登り甲斐もあり、溶岩のゴツゴツとしたところもある、かなり理想的な富士塚でした。 こんな石像もあちこちに。ユーモラスに見えますね。 山頂には祠とこの富士塚の標高を記した…

飯能まつりを見てきました。

埼玉県飯能市の秋の風物詩、飯能まつり。 コロナ禍の影響て3年ぶりの開催となった今年、ヤマノススメの新作アニメも放映中ということでコラボイベントのスタンプラリーも開催されていました。 まあスタンプラリーはガチ勢におまかせして、プチ縦走の疲れを引…

飯能アルプスの永田山から竈門山へプチ縦走しました

飯能まつり当日。せっかくなので祭りが始まるまでの時間をプチハイキングと洒落こみました。 以前から地図を見るたびに興味があった永田山とそのあたりをうろついてみようとするハイキング。 やはり家がすぐ側なのが飯能。 少し山道を行くとまずは永田山。石…

大船観音に参拝してきました

いつも電車の車窓から眺めている大船観音。 まあかなり大昔に一回だけ行ったことはあるのですが、今回は一人でのんびりと参拝してきました。 大船駅から歩いてすぐ、大船観音への登り口。 参拝料300円を支払い登っていきます。 そして見えてくる巨大な姿。 …

横浜市磯子の森浅間神社に参拝してきました

とあるネット記事にて存在を知ったので、磯子にある森浅間神社に参拝してきました。 崖地にあるため、そこそこの登坂。 のぽり登り切ると滝がありました。まあそんなに水量はありませんでしたが。 その奥にある浅間神社。 やはり浅間神社はこういう富士山が…

藤野の古峯山に登ってきました。

藤野の京塚山のあたりで唯一ピークを制してなかった山、古峯山。なんとなくすわりが悪いので登頂しておくことにしました。 入口からしてよくわからない山なんですがようやく入り口を発見。なかなかわかりにくい 登山道は普通に荒れてる感じですね。まあ、メ…

松戸市立博物館に行ってきました

割と近所に結構住んでいたにも関わらず行ったことがなかった松戸市立博物館。今回そばまで行ったのでよってみることにしました。 先ずはどこの博物館にもある歴史スペース。 旧石器から縄文から大和朝廷、平安貴族、そして武士団の時代へと。特に中世の関東…

藤崎堀込貝塚にある富士塚に行ってきました。

津田沼駅から15分ほど歩いたところにある藤崎堀込貝塚。畑の中にある森のような空間の中にある遺跡です。ここは縄文遺跡以外に富士塚もあるんですよね。 本当に周りは畑です。鳥居をくぐるとなんだか不思議な雰囲気を感じますね。 富士塚は高くはありません…

上鎌田の富士塚に登ってきました

下鎌田の富士塚より徒歩15分ほどのところにも別の富士塚があるのでよってみることに。 天祖神社という社にあることを確認。まずは参拝です。 社の奥の方に目的の富士塚か。明治時代に作られたようですね。 上の方に登ることも出来たので参拝です。 お稲荷様…

下鎌田の富士塚に参拝してきました。

遠出しようと思っていたけど急遽中止。 持て余した時間を消化しに下鎌田にある富士塚へ。 富士塚のある豊田神社。狛犬が溶岩の上に載ってる感じで迫力がありますね。 奥の方に富士塚が。マンションが直ぐ側にあって住宅街な感じがひしひしと。 登ることは出…

松戸の小山浅間神社に参拝してきました

松戸にはもう一つ大きな富士塚?があるようなのでそこにも行くことにしました。 松戸駅から戸定邸を通過し少ししたところにある、小山浅間神社。ここは小さな山を富士山に見立てている神社なので、本殿は山頂に。参道は坂道で途中に一合目、二合目と石碑があ…

松戸の富士獄浅間大神にある富士塚に行ってきました

松戸にも富士塚がある、という話を聞いて早速向かったのが、ここ富士獄浅間大神。名前からしてインパクトあり過ぎです。 入り口が線路橋? 中に入っていくと小さな丘がそのまま富士塚になってます。これは大きいわけだ。 富士だけではなく御嶽などの山岳信仰…

横浜市栄区にある富士塚山の富士塚に行ってきました。

横浜市栄区にある本郷台駅から少し離れた場所に富士塚山富士塚という場所があることを発見し、せっかくなので行ってみることにしました。 駅から離れた住宅街の公園に重なっていたのでその公園の周囲を見て歩くと、階段の腋に山道への入り口が。近くにいた住…

青梅の赤ぼっこへ

いい天気だったので青梅にある赤ぼっこに行ってきました。赤ぼっこってなんだか変わったなまえなので好奇心をそそられます。 まずは駅前のパン屋さんで昼飯を調達。 昭和ノスタルジーな青梅の街を通り過ぎ 長渕山ハイキングコースへ。 前日雨が降っていたせ…

富山の伏姫籠穴にいってきました

さらに富山下山後、山頂から直接下るルートは崩落して通行止めになっている伏姫籠穴に行くことに。 ドボドボ歩くこと10分あまり伏姫籠穴への道を進みます。すると何やら立派な門が。 門をくぐり坂を登っていきます。 なんだか向こう側からごそごそトオトガ聞…

富山ハイキング

いい天気だったので南房総にある富山までハイキングにでかけました。ここは南総里見八犬伝の聖地とも言える山でできる関連の遺跡もチラホラ。 駅前にも銅像が。 駅から40分ほど歩くと登山口。 登山道は台風のせいで荒れていました。 そんなに苦労することな…

多摩川浅間神社に参拝してきました。

多摩川沿いにある多摩川浅間神社。 台風直前でまだ晴れていたので寄ってみました。 ここは富士塚みたいな登り口になっています。 白糸の滝とかが再現されていたりさすが浅間神社ですね。 神社への参道のはずが富士塚みたい。 何やら、意味深な?梵字かな。 …

厚木の白山に登ってきました

台風で潰れそうな三連休。 雨が降ってくる前に少しは出かけようと、いざ雨が降り出してもすぐに下山できるところを探し、厚木の白山に行ってきました。 まずは飯山観音へ。白山への入り口がちょうどこのお寺なので参拝しつつ登山口へ 山道を上がっていきます…

由比宿本陣跡公園で浮世絵美術館を見てきました

浜石岳下山後、少し時間があったので宿場町由比の遺構が残ってる本陣跡公園に行くことに。 江戸幕府への反乱を企てたという浪人、由比正雪と関係があるという建物がまだ残っていたり 本陣の堀は鯉魚ではなく大きな亀たちがのんびりと泳いでいたり なんとも平…

浜石岳登山

静岡県の由比にある浜石岳。 地元の子供も授業で登るという身近な山に登ることにしました。 ちょうど残暑厳しく真夏のよう、舗装路をゆっくり登って行きます。 暑さか体力が落ちているのかわかりませんが結構大変でした。 そんなこんなで山頂付近まで到達。…

沼津アルプス 途中まで

18切符を消化するために沼津の沼津アルプスに行ってみました。 天気は曇り気味、ついたのが12時過ぎだったので全部回るのは無理だと判断、近くの香貫山から登り始めました。 少し登ると戦没者慰霊のための五重塔が。 さらに進みます。舗装路を歩きながら進む…